J-クレジットとバイオ炭農地炭素貯留発表資料

 

利用にあたっての注意事項(お願い)をご確認いただきご利用ください。

 

オープンイノベーションと立命館大学

 (立命館大学副総長 徳田 昭雄)

JBAにおける製造販売部門の役割と期待

 (JBAバイオ炭製造販売部門長 明星大学理工学部名誉教授 吉澤 秀治)

J-クレジット制度の概要とバイオ炭方法論

 (みずほ情報総研株式会社 環境エネルギー政策チーム 桂 貴暉)

LCAの考え方に基づいた付随的排出量算定範囲について

 (JBAバイオ炭製造販売部門LCA小委員会委員長 立命館大学政策科学部准教授 中野 勝行)

バイオ炭組成と焼成温度との関係

参考論文(Relationship between fixed carbon and organic carbon of bamboo charcoal)

 (JBAバイオ炭製造販売部門バイオ炭規格小委員会副委員長 和歌山県工業技術センター主任研究員 梶本 武志)

日本バイオ炭普及会製造販売部門について

 (JBAバイオ炭製造販売部門製造機械部門小委員会委員長 (株)イーエヌツープラス代表取締役 梅澤 美明)

J-クレジット制度でのバイオ炭の品質証明について

 (JBAバイオ炭品質部門長 (株)KANSOテクノス環境部地球環境グループマネジャー 沖森 泰行)

J-クレジットプログラム申請と環境保全農作物のブランド化

 ((一社)日本クルベジ協会代表理事 立命館大学OIC総合研究機構客員教授 柴田 晃)

脱炭素社会実現に向けた農林水産省の取組について

 (農林水産省大臣官房政策課環境対策室長 久保 牧衣子)

バイオ炭の国際的な動きと今後の研究方針

 (農研機構農業環境変動研究センター上級研究員 岸本 文紅)

炭素貯留によるカーボンマイナスのプラットフォームとビジネスエコシステム

 (立命館大学経営学部准教授 依田 祐一)

バイオ炭製造の新たな可能性~バイオ炭活用×クリーンエネルギー創出×地域経済活性~

 (シン・エナジー(株)代表取締役社長 乾 正博)

※プログラム順