コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本バイオ炭普及会

  • ホーム
  • JBAについて
    • 活動概要
    • J-クレジット制度の活用
    • 会長挨拶
    • 役員等名簿
    • 入会案内
    • 各種書類
  • バイオ炭について
    • バイオ炭とは
    • 地球温暖化防止への貢献
    • J-クレジット制度との関わり
    • 理解のための「ガイドライン」
    • 関連図書
    • リンク集
  • バイオ炭製造販売部会
    • バイオ炭製造販売部会入会案内
    • バイオ炭製造販売部会会員一覧
    • 会費等
  • 規格・施用目安
    • バイオ炭の規格
    • 施用目安
  • ニュース
  • お問い合わせ
  • English

ニュース

  1. HOME
  2. ニュース
2019年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 takahashi 未分類

IBI Biochar World Congress 2019

2019年11月10日~14日にかけて、韓国ソウルの高麗大学にてIBI Biochar World Congress 2019が行われました。 我々、日本バイオ炭普及会のメンバーも参加いたしました。 その時のレポートを下 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6

ニュース

  • 2023年1月17日お知らせ日本バイオ炭普及会機能の一部移管に関するお知らせ
  • 2022年12月6日お知らせニュース立命館大学内に日本バイオ炭研究センターが設置されました
  • 2022年9月21日ニュース令和4年度日本バイオ炭普及会大会要旨集販売のお知らせ
  • 2022年7月1日お知らせJ-クレジットにおいてバイオ炭の農地施用による取組が初めてクレジット認証されました!
  • 2022年6月6日お知らせ第2回プログラム募集開始のお知らせ

最近の投稿

  • 日本バイオ炭普及会機能の一部移管に関するお知らせ 2023年1月17日
  • 立命館大学内に日本バイオ炭研究センターが設置されました 2022年12月6日
  • 令和4年度日本バイオ炭普及会大会要旨集販売のお知らせ 2022年9月21日
  • J-クレジットにおいてバイオ炭の農地施用による取組が初めてクレジット認証されました! 2022年7月1日
  • 第2回プログラム募集開始のお知らせ 2022年6月6日

カテゴリー

  • お知らせ (21)
  • イベント情報 (5)
  • ニュース (2)
  • 未分類 (2)

アーカイブ

日本バイオ炭普及会

日本バイオ炭普及会 事務局
〒567-0041 大阪府茨木市下穂積2丁目8-13-211
一般社団法人 日本クルベジ協会 内 
日本バイオ炭普及会事務局
TEL/FAX:072-620-8015

Language

  • 日本語
  • English

日本バイオ炭普及会

MENU
  • ホーム
  • JBAについて
    • 活動概要
    • J-クレジット制度の活用
    • 会長挨拶
    • 役員等名簿
    • 入会案内
    • 各種書類
  • バイオ炭について
    • バイオ炭とは
    • 地球温暖化防止への貢献
    • J-クレジット制度との関わり
    • 理解のための「ガイドライン」
    • 関連図書
    • リンク集
  • バイオ炭製造販売部会
    • バイオ炭製造販売部会入会案内
    • バイオ炭製造販売部会会員一覧
    • 会費等
  • 規格・施用目安
    • バイオ炭の規格
    • 施用目安
  • ニュース
  • お問い合わせ
  • English
PAGE TOP